検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やさしい仏像の造り方 

著者名 西村 公朝/著
著者名ヨミ ニシムラ コウチョウ
出版社 法蔵館
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500518616一般帯出可718//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9102895703一般帯出可718.7/ニシ/自動書庫在庫 入庫中
3 若 葉5101798243一般帯出可718//開 架在庫 
4 6100970993一般帯出可718//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西村 公朝
2003
仏像 粘土細工

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310006530
書誌種別 図書
書名 やさしい仏像の造り方 
書名ヨミ ヤサシイ ブツゾウ ノ ツクリカタ
副書名 土と水と手で
著者名 西村 公朝/著
出版社 法蔵館
出版年月 2003.1
ページ数  (枚数) 63p
大きさ 25cm
分類記号 718.7
内容紹介 自分でも仏を造りたい。粘土を使ったほとけ造りを、豊富な写真と、著者独特のわかりやすい解説で初心者向けに紹介する。造形力を養う格好の入門書であると同時に仏教の入門書。
著者紹介 1915年大阪生まれ。美術院国宝修理所の所長を長年にわたって勤め、数多くの仏像の修理にたずさわる。元・東京芸術大学教授。著書に「仏の世界観」「やさしい仏像の見方」など。
件名1 仏像
件名2 粘土細工



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。