検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カーテン&インテリア Part 2(レディブティックシリーズ)

出版社 ブティック社
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央2101483777一般帯出可594//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松原 泰道
2003
188.84
禅宗 仏教-法話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010618908
書誌種別 図書
書名 湾岸戦争という転回点 
書名ヨミ ワンガン センソウ ト イウ テンカイテン
副書名 動顚する日本政治
著者名 国正 武重/著
出版社 岩波書店
出版年月 1999.4
ページ数  (枚数) 331p
大きさ 20cm
分類記号 393
内容紹介 湾岸危機・戦争において、日本政治はどのように反応し、決定を行い、あるいはあいまいなままに終始したのか。未発表資料を駆使して、日本政治の転回点を検証する。後藤田正晴インタビューも収録。日本記者クラブ賞受賞作。
著者紹介 1933年愛媛県生まれ。早稲田大学法学部卒業。朝日新聞入社。東京本社政治部次長・編集委員などを経て、95年退社。政治評論家。著書に「漂流する政治」、編書に「戦後政治の素顔」ほか。
件名1 国防政策
件名2 日本-政治・行政
件名3 日本-対外関係-アメリカ合衆国
件名4 湾岸戦争(1991)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。