検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古事記日本書紀必携 

著者名 神野志 隆光/編
著者名ヨミ コウノシ タカミツ
出版社 学灯社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100103947一般帯出可913.2//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 一二三
2003
376.1
保育 子育て支援 家庭教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010448919
書誌種別 図書
書名 古事記日本書紀必携 
書名ヨミ コジキ ニホン ショキ ヒッケイ
著者名 神野志 隆光/編
出版社 学灯社
出版年月 1996.4
ページ数  (枚数) 218p
大きさ 22cm
分類記号 913.2
内容紹介 古事記・日本書紀をそれぞれ別個の作品と捉え、徹底した作品解析を通じて歴史への新たな回路を探ろうとする試み。古事記・日本書紀の概要、神名人名辞典、歴史辞典、関連年表等を付す。
著者紹介 1946年和歌山生まれ。東京大学大学院国語国文博士課程修了。現在、東京大学教養学部教授。著書に「古事記の達成」「古事記の世界観」など。
件名1 古事記
件名2 日本書紀



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。