検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私が生きたふたつの「日本」 

著者名 篠田 正浩/著
著者名ヨミ シノダ マサヒロ
出版社 五月書房
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1500536285一般帯出可778/シノ/自動書庫在庫 入庫中
2 草 野3300644100一般帯出可778/シノ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
547.4833
インターネット 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310056673
書誌種別 図書
書名 私が生きたふたつの「日本」 
書名ヨミ ワタシ ガ イキタ フタツ ノ ニホン
著者名 篠田 正浩/著
出版社 五月書房
出版年月 2003.6
ページ数  (枚数) 239p
大きさ 20cm
分類記号 778.21
内容紹介 昭和20年8月15日。この日を境に私は亡国の日々を送ることになったのだった…。戦前と戦後「ふたつの日本」の狭間に揺れる、虚ろな日本の精神を憂う著者の自伝。最後の監督作品「スパイ・ゾルゲ」に秘められた想いも語る。
著者紹介 1931年岐阜県生まれ。早稲田大学文学部卒業。映画監督。松竹を経て、独立プロ・表現社を設立。作品に「瀬戸内少年野球団」など。著書に「闇の中の安息」など。
個人件名 篠田 正浩



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。