検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

考える力がつく「論文」の書き方 

著者名 小阪 修平/著
著者名ヨミ コサカ シュウヘイ
出版社 大和書房
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102871677青少年帯出可J816//ヤング在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
816.5
論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210108963
書誌種別 図書
書名 考える力がつく「論文」の書き方 
書名ヨミ カンガエル チカラ ガ ツク ロンブン ノ カキカタ
著者名 小阪 修平/著
出版社 大和書房
出版年月 2003.1
ページ数  (枚数) 258p
大きさ 19cm
分類記号 816.5
内容紹介 実際に生徒が書いてきたものを書き直すプロセスを通じて、論文の基本、テクニックや注意事項、論文の頻出テーマとその関連、考えを深め資料を整理した論文のまとめかたを解説する。
著者紹介 1947年岡山県生まれ。東京大学中退。哲学・思想を中心に幅広く評論活動を展開。駿台予備校で教える。著書に「イラスト西洋哲学史」「そうだったのか現代思想」など。
件名1 論文作法



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。