蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104856938 | 一般 | 帯出可 | 104/サル/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801049563 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
借りの哲学 (atプラス叢書) |
書名ヨミ |
カリ ノ テツガク |
叢書巻次 |
06 |
著者名 |
ナタリー・サルトゥー=ラジュ/著
|
著者名 |
高野 優/監訳
|
著者名 |
小林 重裕/訳
|
出版社 |
太田出版
|
出版年月 |
2014.3 |
ページ数 (枚数) |
229p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7783-1393-7 |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
私たちの持っているもので、人から借りていないものがあるだろうか? 「借り」を軸に、「聖書」「ヴェニスの商人」「贈与論」などのテクストを読みなおし、「借り」の積極的価値を考察する。資本主義再考の基本文献。 |
著者紹介 |
哲学専攻。『エチュード』誌の副編集長を務める。 |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Eloge de la dette |
内容細目表:
戻る