検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

通り過ぎた人々 

著者名 小沢 信男/[著]
著者名ヨミ オザワ ノブオ
出版社 みすず書房
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103839093一般帯出可910.26/オザ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
Y928
中国語(簡体字)-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800026128
書誌種別 図書
書名 通り過ぎた人々 
書名ヨミ トオリスギタ ヒトビト
著者名 小沢 信男/[著]
出版社 みすず書房
出版年月 2007.4
ページ数  (枚数) 163p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-622-07288-1
分類記号 910.264
内容紹介 新日本文学会とはなんだったのか。井上光晴、小野二郎、菅原克己、藤田省三ほか、故人となった18名をとりあげ、軽妙なタッチでペーソス豊かに描く追悼録。戦後を代表する文学運動体の盛衰が浮かび上がる。
著者紹介 1927年東京生まれ。作家。日本大学芸術学部卒業。新日本文学会に加わり、小説、詩、俳句、評論等を執筆。著書に「あの人と歩く東京」「東京百景」など。
件名1 日本文学-作家
件名2 新日本文学会



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。