検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

政府関係機関予算 平成20年度

著者名 財務省主計局/編集
著者名ヨミ ザイムショウ シュケイキョク
出版社 国立印刷局
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104036931参考禁帯出R344.1//08自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
368.4
売春問題-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510096638
書誌種別 図書
書名 ガヤトリ・チャクラヴォルティ・スピヴァク (シリーズ現代思想ガイドブック)
書名ヨミ ガヤトリ チャクラヴォルティ スピヴァク
著者名 スティーヴン・モートン/著
著者名 本橋 哲也/訳
出版社 青土社
出版年月 2005.10
ページ数  (枚数) 285p
大きさ 20cm
分類記号 289.3
内容紹介 西洋文化によって周縁に追いやられた人びと、サバルタンの声を擁護し、文化理論を政治的な武器とするスピヴァク。「文化としての他者」などの重要書をどう読みほぐすのか。グローバル化にあらがう倫理的思考への招待。
著者紹介 1972年生まれ。フィンランドのタンペレ大学英語講師。ニューヨーク市、ウィトニー博物館のアメリカン・アート特別研究員。批評・文化理論、20世紀文学と視覚文化に関する著作がある。
個人件名 Spivak Gayatri Chakravorty
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Gayatri Chakravorty Spivak



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。