検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドラマとしての住民運動 

著者名 早川 洋行/著
著者名ヨミ ハヤカワ ヒロユキ
出版社 社会評論社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103795678一般帯出可318.8/ハヤ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
645.76
ねこ(猫)-飼育 獣医学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800004402
書誌種別 図書
書名 ドラマとしての住民運動 
書名ヨミ ドラマ ト シテ ノ ジュウミン ウンドウ
副書名 社会学者がみた栗東産廃処分場問題
著者名 早川 洋行/著
出版社 社会評論社
出版年月 2007.2
ページ数  (枚数) 232p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-7845-1461-8
分類記号 318.861
内容紹介 琵琶湖の南東、滋賀県栗東市小野に持ち上がった産廃処理場問題。対策委員会が設置され、その中心メンバーのひとりとして参加をすることになった著者が、社会学者の視点から産廃処理場問題を事例に住民運動について論じる。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。中央大学大学院文学研究科博士課程満期退学。滋賀大学教育学部教授。社会学博士。著書に「流言の社会学」「ジンメルの社会学理論」など。
件名1 住民運動
件名2 栗東市
件名3 廃棄物処理



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。