検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

幕末疾風録 下

著者名 伊藤 仁/著
著者名ヨミ イトウ ジン
出版社 筑波書房
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300434126一般帯出可イト//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
童話

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010516401
書誌種別 図書
書名 幕末疾風録 下
書名ヨミ バクマツ シップウロク
副書名 清河八郎の生涯
著者名 伊藤 仁/著
出版社 筑波書房
出版年月 1997.7
ページ数  (枚数) 251p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 一時は「浪士組」の頭となりながら、新撰組の分離により殺された清河八郎は、これまで偽官軍として歴史から抹殺されてきた。わずか34年で散った草莽の志士・清河の魂を、庄内の地から新たな視点で問う力作。
著者紹介 1946年宮城県生まれ。農業のかたわら執筆活動を展開。著書に「蝦夷の幡風」「砂漠の薪能」「海神よ眠れ」など。
件名1 清河八郎-小説
個人件名 清河 八郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。