検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

児童図書館の誕生 

著者名 赤星 隆子/著
著者名ヨミ アカボシ タカコ
出版社 理想社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103809334一般帯出可016.2/アカ/2階開架在庫 
2 美 浜1103242153一般帯出可016.2/アカ/開 架在庫 
3 みやこ2102435470一般帯出可016.2//開 架在庫 
4 6101130282一般帯出可016//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800000254
書誌種別 図書
書名 児童図書館の誕生 
書名ヨミ ジドウ トショカン ノ タンジョウ
著者名 赤星 隆子/著
出版社 理想社
出版年月 2007.2
ページ数  (枚数) 287,7p
大きさ 22cm
ISBN/レーベル番号 978-4-650-00572-1
分類記号 016.28
内容紹介 児童図書館とは何か、どのように誕生して成長してきたのか、という著者自身の疑問への答えを求める道程で書いてきた文章をまとめた一冊。「米国十九世紀の日曜学校図書室」「今沢慈海の児童図書館論」などの論考を収録。
著者紹介 東京都生まれ。学習院大学文学部卒業後、文部省図書館職員養成所卒業。ウエスタンミシガン大学・大学院修了。図書館情報大学名誉教授。著書に「フランス近代図書館の成立」など。
件名1 児童図書館-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。