検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

沖縄-孤高への招待 

著者名 伊高 浩昭/著
著者名ヨミ イダカ ヒロアキ
出版社 海風書房
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3102944825一般帯出可302.19//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
302.199
沖縄県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210099185
書誌種別 図書
書名 沖縄-孤高への招待 
書名ヨミ オキナワ ココウ エノ ショウタイ
著者名 伊高 浩昭/著
出版社 海風書房
出版年月 2002.11
ページ数  (枚数) 287p
大きさ 20cm
分類記号 302.199
内容紹介 沖縄との関わりの中で出会った小説家、音楽家、詩人、宗教者、市民運動家、学者ら15人とのインタビューを収録。地球的視座をもつ沖縄の智者たちが、日本人に羅針盤と崇高な友情を贈る。
著者紹介 1943年東京生まれ。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒業。ジャーナリスト。共同通信社記事審査委員。著書に「青春のメキシコ」「南アフリカの内側」「双頭の沖縄」など。
件名1 沖縄県
発売者 現代書館(発売)



内容細目表:

1 真剣勝負を挑む怒りの人・目取真俊
2 ユートピア世界の語り部・又吉栄喜
3 沖縄文学界の大御所・大城立裕
4 地球ファシズムを告発するミュージシャン・喜納昌吉
5 琉球民族主義の隠し味を効かせる作曲家・普久原恒勇
6 チャンプルー主義を唱える漫談家・照屋林助
7 情念にアンガージュマンする大隠・川満信一
8 文化主導の社会〓造を掲げる独立派・高良勉
9 渡り鳥を愛する放浪者・伊良波盛男
10 反骨のキリスト者・平良修
11 平和ガイドの草分け・糸数慶子
12 風と語り森と抱擁し合う不思議人・安里英子
13 市民運動の礎・崎原盛秀
14 日米沖関係を追究する学者・宮里政玄
15 安保体制をえぐる気鋭の学究・我部政明
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。