検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

九州鉄道の記憶 

著者名 宇都宮 照信/編
著者名ヨミ ウツノミヤ テルノブ
出版社 西日本新聞社
出版年月 2002.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102805260一般帯出可686.2//1自動書庫在庫 入庫中
2 幕 張7700438351一般帯出可686//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
916
絵画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210086787
書誌種別 図書
書名 九州鉄道の記憶 
書名ヨミ キュウシュウ テツドウ ノ キオク
版表示 永久保存版
副書名 名列車・名場面・廃止線
著者名 宇都宮 照信/編
出版社 西日本新聞社
出版年月 2002.10
ページ数  (枚数) 282p
大きさ 26cm
分類記号 686.219
内容紹介 九州に初めて鉄道が走ったのは、明治22年。時は移り、エネルギー革命、他の交通機関との激しい競争等を経て、今では記憶の中でしかたどることのできない各線が、ここに甦る。
著者紹介 1949年まれ。長く食堂車乗務員として(Jダイナー東海)九州と本州を結ぶブルートレイン、新幹線に乗務。JR九州鉄道ファン懇話会事務局長。著書に「鉄原人」など。
件名1 鉄道-九州地方



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。