蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100794855 | 一般 | 帯出可 | 527.0/マツ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010563707 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家をつくって子を失う |
書名ヨミ |
イエ オ ツクッテ コ オ ウシナウ |
副書名 |
中流住宅の歴史-子供部屋を中心に |
著者名 |
松田 妙子/著
|
出版社 |
住宅産業研修財団
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 (枚数) |
447p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
527.02
|
内容紹介 |
良い住まいとは何か。どんなに住宅のつくりや設備がよくてもそこに住む家族のコミュニケーションや家庭教育がなされていなければ意味がない。近代の中流住宅の歴史とその時代の家族のあり方を検証し真の日本の住まいを考える。 |
著者紹介 |
東京都生まれ。南カリフォルニア大学テレビマスコミ科卒業。(財)住宅産業研修財団理事長。2×4工法を日本に紹介。著書に「私は後悔しない」ほか。 |
件名1 |
住宅建築-歴史
|
件名2 |
子ども部屋
|
内容細目表:
戻る