蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
森と水の恵み (達人の山旅)
|
著者名 |
高桑 信一/編
|
著者名ヨミ |
タカクワ シンイチ |
出版社 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103512979 | 一般 | 帯出可 | 786.1// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ピーター・E.ランドル 倉俣 トーマス・旭 佐久間 徹
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510075682 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
森と水の恵み (達人の山旅) |
書名ヨミ |
モリ ト ミズ ノ メグミ |
叢書巻次 |
2 |
著者名 |
高桑 信一/編
|
出版社 |
みすず書房
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 (枚数) |
257p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
786.1
|
内容紹介 |
ブナの森の癒し、清冽な水、山里の暮らし、岩魚や山菜。豊饒なる森と水が醸しだす、香気あふれる叙情。16人の真摯なエキスパートたちの肖像。すべての山好き、本好きに贈るエッセイ。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。フリーライター、山岳渓流ガイド、取材カメラマン。企画事務所「ろうまん山房」を主宰。著書に「渓をわたる風」「古道巡礼」など。 |
件名1 |
山岳
|
件名2 |
森林
|
件名3 |
登山
|
内容細目表:
-
1 豪雪の山暮らしと、水源の岩魚、筒蛙のことなど
-
遠藤 ケイ/著
-
2 高い山から深い山へ
-
服部 文祥/著
-
3 栗駒・山日記
-
深野 稔生/著
-
4 雨の赤城山
-
立松 和平/著
-
5 弥太蔵谷から音谷
-
佐伯 邦夫/著
-
6 黒部、剱沢大滝を登る
-
本図 一統/著
-
7 南海に浮かぶ森と水の島
-
手嶋 亨/著
-
8 イワナ群れなすブナ森に遊ぶ
-
瀬畑 雄三/著
-
9 森の恵みの今昔
-
西沢 信雄/著
-
10 早春の山里、会津
-
高桑 信一/著
-
11 ふるさとのブナの森
-
武田 宏/著
-
12 息子と歩く里山
-
若林 岩雄/著
-
13 生滅流転の山や川
-
根深 誠/著
-
14 悔恨の森
-
亀山 東剛/著
-
15 雨の降るブナの森
-
細川 剛/著
-
16 ウラシラカミ
-
池田 知沙子/著
戻る