検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ハンナとエダ 

著者名 長谷川 美智子/著
著者名ヨミ ハセガワ ミチコ
出版社 健友館
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102849451一般帯出可913.6/ハセ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
778.77
アニメーション

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210101068
書誌種別 図書
書名 ハンナとエダ 
書名ヨミ ハンナ ト エダ
副書名 愛と奉仕の生涯
著者名 長谷川 美智子/著
出版社 健友館
出版年月 2002.11
ページ数  (枚数) 203p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
内容紹介 明治時代、癩病救済治療の病院を熊本に設立したイギリス女性、ハンナ・リデルとエダ・ライト。二人はなぜ故国を離れ、日本で救癩事業に一生を捧げたのか。強さと信念にあふれた実在した二人の女性を描いた小説。
著者紹介 1945年生まれ。東京教育大学文学部卒業。「見沼の波留」で埼玉文芸賞、「野菊の如く」で健友館文学賞受賞など。



内容細目表:

1 ロンサム・トラベリン・マン
2 Akira
3 今度はいったい何回目の引越しになるんだろう
4 海を泳ぐ男
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。