蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2201621544 | 一般 | 帯出可 | 332// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010326248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日米同時破産 |
書名ヨミ |
ニチベイ ドウジ ハサン |
副書名 |
円高か、崩壊か |
著者名 |
水谷 研治/著
|
出版社 |
PHP研究所
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 (枚数) |
220p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
332.53
|
内容紹介 |
不況の泥沼か、恐慌の再来か! 増大する財政赤字と高まる雇用不安。日米に迫る破局のシナリオ。1ドル100円時代を予見した著者が再び問う『アメリカの破産』緊急増補新版。 |
著者紹介 |
1933年名古屋市生まれ。名古屋大学経済学部卒業。東海銀行に入社。調査部長、専務取締役など歴任。89年名古屋大学で経済学博士号取得。現在東海総合研究所副社長兼理事長。 |
件名1 |
アメリカ合衆国-経済
|
件名2 |
日本-経済
|
注記1 |
「アメリカの破産」(1991年刊)の改題改訂 |
内容細目表:
戻る