蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
仏教の健康法
|
著者名 |
大法輪閣編集部/編
|
著者名ヨミ |
ダイホウリンカク ヘンシュウブ |
出版社 |
大法輪閣
|
出版年月 |
1998.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 3102596900 | 一般 | 帯出可 | 180// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010546106 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
仏教の健康法 |
書名ヨミ |
ブッキョウ ノ ケンコウホウ |
著者名 |
大法輪閣編集部/編
|
出版社 |
大法輪閣
|
出版年月 |
1998.1 |
ページ数 (枚数) |
253p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
180.4
|
内容紹介 |
心と体は表裏一体。心を正し、心が安らげば、自ずから身体も健康になる-仏教独特の心身観に基づき、仏教と健康の関わりを集大成。混迷の時代に安らぎをもたらす癒しの教え。 |
件名1 |
仏教
|
件名2 |
健康法
|
内容細目表:
-
1 現代人の心の病と仏教
-
竹中 信常
-
2 精神分析と仏教
-
秋山 さと子
-
3 右脳の仏教
-
紀野 一義
-
4 臨床医学と仏教
-
松本 健次郎
-
5 森田療法と仏教
-
宇佐 晋一
-
6 ヨーガ健康法と仏教
-
佐保田 鶴治
-
7 薬学から見た密教
-
山崎 幹夫
-
8 精神医学と冥想
-
玉城 康四郎
-
9 精神医学と冥想
-
平井 富雄
-
10 仏教健康法の基本
-
飯島 貫実
-
11 釈尊の呼吸法
-
村木 弘昌
-
12 冥想と健康
-
杉 靖三郎
-
13 内観と心身の健康
-
三木 善彦
-
14 白隠禅師の健康法
-
直木 公彦
-
15 白隠禅師のひとり按摩
-
鈴木 富次郎
-
16 沢庵和尚の健康法
-
松原 泰道
-
17 仏教人と静坐
-
小林 みどり
-
18 ヨーガと健康
-
広池 秋子
-
19 巡礼と健康
-
平幡 良雄
-
20 水行と健康
-
伊佐 栄豊
-
21 釈尊の食べ物
-
田上 太秀
-
22 乞食行について
-
片山 一良
-
23 断食行について
-
坂本 広博
-
24 仏教が伝える薬用植物
-
岩淵 亮順
-
25 比叡山の食事哲学
-
堀沢 祖門
-
26 健康食としての精進料理
-
白鳥 早奈英
戻る