検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

滴みちる刻(とき)きたれば 第1部

著者名 福田 和也/著
著者名ヨミ フクダ カズヤ
出版社 PHPソフトウェア・グループ
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102598173一般帯出可289.1/マツ/1自動書庫在庫 入庫中
2 打 瀬1500359618一般帯出可289.1/マツ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1974
371.45
幼児教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110107453
書誌種別 図書
書名 滴みちる刻(とき)きたれば 第1部
書名ヨミ シズク ミチル トキ キタレバ
副書名 松下幸之助と日本資本主義の精神
著者名 福田 和也/著
出版社 PHPソフトウェア・グループ
出版年月 2001.12
ページ数  (枚数) 265p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
内容紹介 松下幸之助の経営哲学はいかに形成されたのか。その核心と、日本資本主義に与えたものは何か。生誕の地・和歌山、大阪での青春から、大正7年、23歳での創業までを描く。決定版評伝の第1部。
著者紹介 昭和35年東京生まれ。慶応義塾大学大学院文学研究科仏文学専攻修士課程修了。現在、慶応義塾大学助教授。評論家。著書に「日本の家郷」「甘美な人生」「作家の値うち」など多数。
個人件名 松下 幸之助
発売者 PHP研究所(発売)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。