検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図解コンクリートがわかる本 (Visual engineering)

著者名 永井 達也/著
著者名ヨミ ナガイ タツヤ
出版社 日本実業出版社
出版年月 2002.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 花見川7102158600一般帯出可511//開 架在庫 
2 6100952743一般帯出可511//開 架在庫 
3 あすみ6201141823一般帯出可511//開 架在庫 
4 打 瀬1500486601一般帯出可511//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
511.7
コンクリート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210075437
書誌種別 図書
書名 図解コンクリートがわかる本 (Visual engineering)
書名ヨミ ズカイ コンクリート ガ ワカル ホン
著者名 永井 達也/著
出版社 日本実業出版社
出版年月 2002.9
ページ数  (枚数) 173p
大きさ 21cm
分類記号 511.7
内容紹介 現代のコンクリートが直面する課題に産業界や技術者がどう取り組んでいるのか、またこの最も身近な工業製品にはどんな性質があるのかなどを、豊富な図版を取り入れながらやさしく解説する。
著者紹介 1935年東京生まれ。早稲田大学で建築学を、ミラノ工科大学でコンクリート工学を学ぶ。98年まで大成建設に勤務。編著書に「開発権移転と空中権」「耐震技術のはなし」など。
件名1 コンクリート



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。