検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浦島太郎 

著者名 中谷 宇吉郎/文
著者名ヨミ ナカヤ ウキチロウ
著者名 藤城 清治/影絵
著者名 松本 政利/写真
出版社 暮しの手帖社
出版年月 2003.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103124501児童帯出可Q913/ナカ/児童書研究在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中谷 宇吉郎 藤城 清治 松本 政利
2002
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310101892
書誌種別 図書
書名 浦島太郎 
書名ヨミ ウラシマ タロウ
版表示 復刻版
副書名 影絵の絵本
著者名 中谷 宇吉郎/文
著者名 藤城 清治/影絵
著者名 松本 政利/写真
出版社 暮しの手帖社
出版年月 2003.11
ページ数  (枚数) 48p
大きさ 25cm
分類記号 913.6
内容紹介 昔ながらの浦島太郎のお話を、子どもがもっと楽しめるように、筋は変えずに長く引きのばして創作。各場面の景色を頭に浮かべながら、声を出して話すように読み聞かせたい一冊。昭和26年刊の復刻版。
著者紹介 1900〜62年。石川県生まれ。東京帝国大学物理学科で寺田寅彦の指導を受け、実験物理学の道に進む。雪の結晶の研究に打ち込み雪氷学の分野を確立した。



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。