検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白洲正子美の種まく人 (とんぼの本)

著者名 白洲 正子/ほか著
著者名ヨミ シラス マサコ
出版社 新潮社
出版年月 2002.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102763203一般帯出可750.2//2階開架在庫 
2 若 葉5101788882一般帯出可750//開 架在庫 
3 6100951728一般帯出可750//開 架在庫 
4 花団地7280166480一般帯出可750//開 架在庫 
5 打 瀬1500484474一般帯出可750//開 架在庫 
6 5600514831一般帯出可750//開 架在庫 
7 越 智2400441860一般帯出可750//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白洲 正子
2002
750.21
白洲 正子 工芸-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210073423
書誌種別 図書
書名 白洲正子美の種まく人 (とんぼの本)
書名ヨミ シラス マサコ ビ ノ タネマク ヒト
著者名 白洲 正子/ほか著
出版社 新潮社
出版年月 2002.8
ページ数  (枚数) 143p
大きさ 21cm
分類記号 750.21
内容紹介 創作のヒントを与える名人でもあった白洲正子。彼女からもらった「美の種」を育てた作家、工芸家達との交流から浮かび上がってくる正子さんとは? 『芸術新潮』99年12月号特集「『白洲正子』全一冊」を再編集する。
著者紹介 1910〜98年。東京生まれ。能、日本の歴史風土、美術工芸に関する著書多数。
件名1 工芸-日本
個人件名 白洲 正子



内容細目表:

1 川瀬さんの花
白洲 正子/著
2 何につくともなき心かな
加藤 静允/著
3 春夏秋冬
白洲 正子/著
4 一枝の花
古沢 万千子/著
5 風の吹くままに
白洲 正子/著
6 サンローランと能装束
高田 倭男/著
7 二代の縁
白洲 正子/著
8 最後まで、こわい方でした
川瀬 敏郎/著
9 花をたてる
白洲 正子/著
10 遠い山
田島 隆夫/著
11 糸に学ぶ
白洲 正子/著
12 白洲さんを“巻く"
三宅 一生/著
13 武相荘の庭
福住 豊/著
14 心をいやすツバキの花
仲村 訥郎/著
15 骨董からエネルギーを吸い尽くす
柳 孝/著
16 柳さんご夫妻の花
白洲 正子/著
17 古道具屋に舞い降りた「天上の人」
坂田 和実/著
18 吉平さん、何かいいものある?
瀬津 吉平/著
19 お預けした仏さま
宮島 格三/著
20 清少納言
白洲 正子/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。