蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104959668 | 青少年 | 帯出可 | J726.6/サカ/ | ヤング | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9183543400 | 青少年 | 帯出可 | J726.6/サカ/ | ヤング | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3180755926 | 児童 | 帯出可 | E/サカ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
4 |
若 葉 | 5180429567 | 児童 | 帯出可 | E/サカ/ | 開 架 | 貸出中 | |
5 |
みやこ | 2180597576 | 児童 | 帯出可 | E/サカ/ | 開 架 | 在庫 | |
6 |
緑 | 6180614905 | 児童 | 帯出可 | E/サカ/ | 開 架 | 在庫 | |
7 |
みつわ | 5700453318 | 児童 | 帯出可 | E/サカ/ | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
クロニクル千古の闇8
ミシェル・ペイヴ…
迷子手帳
穂村 弘/著
蛸足ノート
穂村 弘/著
クロニクル千古の闇7
ミシェル・ペイヴ…
彗星交叉点
穂村 弘/著
短歌ください海の家でオセロ篇
穂村 弘/著
短歌のガチャポン
穂村 弘/[編]…
橋の上で
湯本 香樹実/文…
すやすやおやすみ
石津 ちひろ/ぶ…
みみをすますように
酒井 駒子/[画…
短歌遠足帖
東 直子/著,穂…
図書館の外は嵐 : 穂村弘の読書日…
穂村 弘/著
あの人と短歌
穂村 弘/著
しんかんせん!
穂村 弘/ぶん,…
梨の子ペリーナ : イタリアのむか…
イタロ・カルヴィ…
ねえさんといもうと
シャーロット・ゾ…
短歌く…双子でも片方は泣く夜もある篇
穂村 弘/著
君がいない夜のごはん
穂村 弘/著
あの人に会いに : 穂村弘対談集
穂村 弘/著
しびれる短歌
東 直子/著,穂…
水中翼船炎上中
穂村 弘/著
短歌と俳句の五十番勝負
穂村 弘/著,堀…
アンネの童話
アンネ・フランク…
これから泳ぎにいきませんか : 穂…
穂村 弘/著
きっとあの人は眠っているんだよ :…
穂村 弘/著
カーネーション
いとう みく/作…
暗黒グリム童話集
村田 喜代子/文…
考えるマナー
中央公論新社/編…
野良猫を尊敬した日
穂村 弘/著
はじめての短歌
穂村 弘/著
穂村弘の、こんなところで。
穂村 弘/著,荒…
鳥肌が
穂村 弘/著
寂しさが歌の源だから : 穂村弘が…
馬場 あき子/著…
なきむしこぞう
今村 葦子/さく…
小さな本の大きな世界
長田 弘/著,酒…
短歌ください君の抜け殻篇
穂村 弘/著
たましいのふたりごと
川上 未映子/著…
ヨクネルとひな
LEE/文,酒井…
にょにょにょっ記
穂村 弘/著,フ…
角野栄子さんと子どもの本の話をしよ…
角野 栄子/著,…
ぼくの短歌ノート
穂村 弘/著
異性
角田 光代/著,…
スナーク狩り
ルイス・キャロル…
秘密と友情
春日 武彦/著,…
考えるマナー
赤瀬川 原平/著…
短歌ください
穂村 弘/[著]
〔録音資料〕しろうさぎとりんごの木
石井 睦美/さく…
短歌くださいその2
穂村 弘/著
しろうさぎとりんごの木
石井 睦美/さく…
蚊がいる
穂村 弘/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801166844 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
まばたき (えほんのぼうけん) |
書名ヨミ |
マバタキ |
叢書巻次 |
67 |
著者名 |
穂村 弘/作
|
著者名 |
酒井 駒子/絵
|
出版社 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 (枚数) |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-265-08137-0 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
ちょうちょが飛ぶとき、鳩時計が12時を告げるとき、猫が動き出すとき、角砂糖が紅茶に溶けるとき、そして少女に呼びかけるとき。時が止まる瞬間を描く美しい絵本。見返しに奥付あり。 |
著者紹介 |
1962年北海道生まれ。歌集「シンジケート」でデビュー。絵本関係の著書に「ぼくの宝物絵本」など。 |
内容細目表:
戻る