蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102745223 | 一般 | 帯出可 | 935.7/スペ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
スティーヴン・スペンダー ジョン・ゴールドスミス 徳永 暢三
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210066733 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
スティーヴン・スペンダー日記 |
書名ヨミ |
スティーヴン スペンダー ニッキ |
副書名 |
1939-1983 |
著者名 |
スティーヴン・スペンダー/著
|
著者名 |
ジョン・ゴールドスミス/編
|
著者名 |
徳永 暢三/訳
|
出版社 |
彩流社
|
出版年月 |
2002.7 |
ページ数 (枚数) |
596,22p 図版16p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
935.7
|
内容紹介 |
20世紀を代表する「行動的文化人」の体験と多彩な人士との交流の記録。英文壇に革新の嵐を吹き込んだ抒情詩人、劇作家、編集者、世界を駆け巡った文化的大使、そうした役割を貫いて、人間スペンダーが姿を現す。 |
著者紹介 |
1909〜95年。詩人、文芸評論家、小説家、ジャーナリスト。著書に「チャイナ・ダイアリー」ほか。 |
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Stephen Spender journals 1939-1983 |
内容細目表:
戻る