検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

棋士と扇子 

著者名 山田 史生/編著
著者名ヨミ ヤマダ フミオ
出版社 里文出版
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102725623一般帯出可796.0/ヤマ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
796.021
ベトナム-紀行・案内記 中国-紀行・案内記 障害者教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210057659
書誌種別 図書
書名 棋士と扇子 
書名ヨミ キシ ト センス
著者名 山田 史生/編著
出版社 里文出版
出版年月 2002.6
ページ数  (枚数) 202p
大きさ 27cm
分類記号 796.021
内容紹介 大正、昭和の鬼才坂田三吉から平成の羽生善治に至る102人の棋士の横顔と扇子のほか、竜王戦記念扇子、名人戦記念扇子など320点以上を掲載。将棋史年表・棋士系譜図付き。
著者紹介 1936年東京都生まれ。早稲田大学卒業。読売新聞社入社。文化部等を経て定年退職。将棋、囲碁の観戦記者のかたわら、将棋番組のレギュラーキャスターを務める。共著に「名棋士81傑」など。
件名1 将棋-伝記
件名2
個人件名 山田 史生



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。