蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
チェーホフの戦争
|
著者名 |
宮沢 章夫/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザワ アキオ |
出版社 |
青土社
|
出版年月 |
2005.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9103519110 | 一般 | 帯出可 | 982/チエ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510116063 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
チェーホフの戦争 |
書名ヨミ |
チェーホフ ノ センソウ |
著者名 |
宮沢 章夫/著
|
出版社 |
青土社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 (枚数) |
238p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
982
|
内容紹介 |
もう戦争は始まっている! 土地、女性、自殺、戦争…。没後100年を経て、ますます生々しさを増すチェーホフの4大戯曲を精緻に読みとき、現代の「戦争」に備えるための構えを模索する評論。『ユリイカ』連載を単行本化。 |
著者紹介 |
1956年静岡県生まれ。劇作家・演出家・作家。「遊園地再生事業団」主宰。「ヒネミ」で岸田國士戯曲賞受賞。著書に「14歳の国」「不在」「牛乳の作法」など。 |
個人件名 |
Chekhov Anton Pavlovich |
内容細目表:
-
1 配送されなかった手紙
9-12
-
ガードナー/著
-
2 男と時計
13-17
-
ガードナー/著
-
3 通行規則について
18-26
-
ガードナー/著
-
4 習慣について
27-32
-
ガードナー/著
-
5 「どうぞ」をつけるつけない
33-41
-
ガードナー/著
-
6 趣味について
42-46
-
ガードナー/著
-
7 怠惰について
47-52
-
ガードナー/著
-
8 N一字の差
上流社会での悲劇
55-63
-
ルーカス/著
-
9 ロンドン名物
64-67
-
ルーカス/著
-
10 思いやり学校
68-74
-
ルーカス/著
-
11 インタビュー報告
75-85
-
ルーカス/著
-
12 鹿苑
86-90
-
ルーカス/著
-
13 二人の金持
91-96
-
ルーカス/著
-
14 巣作り
97-101
-
ルーカス/著
-
15 集団攻撃
102-107
-
ルーカス/著
-
16 時間厳守は悪風だ
111-117
-
リンド/著
-
17 無関心
118-124
-
リンド/著
-
18 ツバメ
125-130
-
リンド/著
-
19 冬に書かれた朝寝論
131-139
-
リンド/著
-
20 癖
140-146
-
リンド/著
-
21 犬好き
147-153
-
リンド/著
-
22 忘れる技術
154-161
-
リンド/著
-
23 キャンデー
162-168
-
リンド/著
-
24 遺失物
169-175
-
リンド/著
-
25 日記の習慣
179-183
-
ミルン/著
-
26 迷信
184-188
-
ミルン/著
-
27 小説の断章
189-193
-
ミルン/著
-
28 アカシア通り
194-198
-
ミルン/著
-
29 昼食
199-203
-
ミルン/著
-
30 十七世紀の物語
204-208
-
ミルン/著
-
31 自然科学
209-213
-
ミルン/著
-
32 無罪
214-218
-
ミルン/著
戻る