検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもはどのように絵本を読むのか (子どもと本)

著者名 ヴィクター・ワトソン/編
著者名ヨミ ヴィクター ワトソン
著者名 モラグ・スタイルズ/編
著者名 谷本 誠剛/監訳
出版社 柏書房
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102812961児童帯出可Q019.5//児童書研究在庫 
2 稲 毛3102950733一般帯出可019.5//開 架在庫 
3 美 浜1103062191一般帯出可019.5//開 架在庫 
4 6100962294一般帯出可909/ワト/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210096305
書誌種別 図書
書名 子どもはどのように絵本を読むのか (子どもと本)
書名ヨミ コドモ ワ ドノヨウニ エホン オ ヨム ノカ
叢書巻次 3
著者名 ヴィクター・ワトソン/編
著者名 モラグ・スタイルズ/編
著者名 谷本 誠剛/監訳
出版社 柏書房
出版年月 2002.11
ページ数  (枚数) 382p
大きさ 20cm
分類記号 019.53
内容紹介 バーニンガム、アンソニー・ブラウン、アールバーグ夫妻、ブリッグズ、センダックなど、ポストモダンの絵本を子どもたちと一緒に読みながら考察していく新しいタイプの絵本論。
著者紹介 ニューカッスル児童書センター理事。専門は英文学、児童文学、絵本学。
件名1 絵本
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Talking pictures



内容細目表:

1 現代絵本と子ども読者
谷本 誠剛/著
2 絵本はなぜ多様で自由な形態をしているのか
デイヴィッド・ルイス/著 谷本 誠剛/訳
3 トンネルのなかで
モラグ・スタイルズ/著 谷本 誠剛/訳
4 いたずらかごほうびか、絵本と喜劇の形式
バーバラ・ジョーダン/著 藤本 朝巳/訳
5 芸術家の目で絵本を読みとる
ヘレン・ゴメズ=レイノ/著 藤本 朝巳/訳
6 絵のなかへ
シャーリー・ヒューズ/著 灰島 かり/訳
7 『おじいちゃん』を“想像のまんなか"する
ヴィクター・ワトソン/著 灰島 かり/訳
8 絵本の「スパイ」になる
ヘレン・ブロムリー/著 夏目 康子/訳
9 家族の声色をまねる
ヴィクター・ワトソン/著 田中 美保子/訳
10 『ビーノ』を読む
マイケル・ローゼン/著 笹田 裕子/訳
11 バイリンガル読者の出現
ヘレン・ブロムリー/著 夏目 康子/訳
12 絵を読みとること・言葉を読みとること
ヴィクター・ワトソン/著 田中 美保子/訳
13 色のないのは一ペニー、色つきのは二ペンス
ヘレン・アーノルド/著 笹田 裕子/訳
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。