検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

個人の時代 (叢書・ウニベルシタス)

著者名 アラン・ルノー/[著]
著者名ヨミ アラン ルノー
著者名 水野 浩二/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102714094一般帯出可133/ルノ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
133
哲学-歴史-近代 個人主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210053216
書誌種別 図書
書名 個人の時代 (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ コジン ノ ジダイ
叢書巻次 738
副書名 主観性の歴史
著者名 アラン・ルノー/[著]
著者名 水野 浩二/訳
出版社 法政大学出版局
出版年月 2002.6
ページ数  (枚数) 370,56p
大きさ 20cm
分類記号 133
内容紹介 現代を個人の時代とする観点から「主観性」の歴史を個人主義の誕生・発展と関連させて分析を試み、人間主義と合わせ、その復権を図る。ハイデガー、ヘーゲル、ニーチェ、レヴィナスらの思考が展開する「近代性の哲学史」。
著者紹介 1948年生まれ。パリ第四大学=ソルボンヌ大学教授。哲学者。著書に「サルトル,最後の哲学者」、共著書に「68年の思想」「反ニーチェ」「18歳の哲学」など。
件名1 哲学-歴史-近代
件名2 個人主義
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:L'ère de l'individu



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。