蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本伝説紀行ガイド (museo)
|
著者名 |
吉元 昭治/著
|
著者名ヨミ |
ヨシモト ショウジ |
出版社 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2001.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102516051 | 一般 | 帯出可 | 388.1/ヨシ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000510116296 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東大法学部 (新潮新書) |
書名ヨミ |
トウダイ ホウガクブ |
叢書巻次 |
146 |
著者名 |
水木 楊/著
|
出版社 |
新潮社
|
出版年月 |
2005.12 |
ページ数 (枚数) |
191p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
377.28
|
内容紹介 |
巨大なる予備校、壮大なる公共投資。明治政府の国策として創立以来、官僚機関、財政界にも幹部候補生を供給してきた東大法学部の歴史と現在、そして変化とは-。現代社会における「真のエリート教育」についても考察する。 |
著者紹介 |
1937年上海生まれ。自由学園最高学部卒業。日本経済新聞社ワシントン支局長、外報部長、論説主幹を経て作家に。著書に「青いあひる」など。 |
件名1 |
東京大学法学部
|
内容細目表:
戻る