検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉伝記新考 

著者名 高橋 庄次/著
著者名ヨミ タカハシ ショウジ
出版社 春秋社
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102726273一般帯出可911.3/マツ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
911.32
松尾 芭蕉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210051080
書誌種別 図書
書名 芭蕉伝記新考 
書名ヨミ バショウ デンキ シンコウ
著者名 高橋 庄次/著
出版社 春秋社
出版年月 2002.5
ページ数  (枚数) 486p
大きさ 22cm
分類記号 911.32
内容紹介 現在横行している誤った論を排し、長年にわたる研究成果のすべてを注入して構築した、芭蕉51年の生涯の編年体伝記。芭蕉の心に密着しながら、禅僧としての芭蕉、妻や子の動静、晩年の漂泊の旅意味など、芭蕉の真の姿を探る。
著者紹介 1931年北海道生まれ。北海道大学農学部・文学部卒業。元相模女子大学教授。著書に「芭蕉-悲劇の詩人」「芭蕉連作詩篇の研究-連作詩歌史序説」など。
個人件名 松尾 芭蕉



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。