検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝鮮民衆運動の展開 

著者名 趙 景達/著
著者名ヨミ チョウ ケイタツ
出版社 岩波書店
出版年月 2002.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102713560一般帯出可221.0/チヨ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
221.05
朝鮮-歴史-李朝時代 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) 社会運動-朝鮮 大衆運動-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210050768
書誌種別 図書
書名 朝鮮民衆運動の展開 
書名ヨミ チョウセン ミンシュウ ウンドウ ノ テンカイ
副書名 士の論理と救済思想
著者名 趙 景達/著
出版社 岩波書店
出版年月 2002.5
ページ数  (枚数) 376,8p
大きさ 22cm
分類記号 221.05
内容紹介 多彩で広範囲に展開された朝鮮の民衆運動。それらの事例を時系列的に取り上げながら、農村社会における民衆意識がどのように民衆運動へと結集していくかの動態を、士・両班・民の相関を通して描きだす、民衆運動通史。
著者紹介 1954年東京生まれ。東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、千葉大学文学部教授。著書に「異端の民衆反乱」など。
件名1 朝鮮-歴史-李朝時代
件名2 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
件名3 社会運動-朝鮮
件名4 大衆運動-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。