蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
感性をきたえる素読のすすめ
|
著者名 |
安達 忠夫/著
|
著者名ヨミ |
アダチ タダオ |
出版社 |
カナリア書房
|
出版年月 |
2004.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
草 野 | 3300646703 | 一般 | 帯出可 | 019// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000410004862 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
感性をきたえる素読のすすめ |
書名ヨミ |
カンセイ オ キタエル ソドク ノ ススメ |
副書名 |
くりかえし声を出して古典を読むことの楽しさと価値 |
著者名 |
安達 忠夫/著
|
出版社 |
カナリア書房
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 (枚数) |
255p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
019.12
|
内容紹介 |
音の響きとリズムが心に浸透していく「素読」の経験は、子どもの成長の助けとなる。また素読だけでなく「唱える」というやり方そのものをいくつかの視点から問い直す。講談社86年刊「素読のすすめ」を改題改訂。 |
著者紹介 |
1944年福島県生まれ。東京大学大学院修了。埼玉大学教授。著書に「ミヒャエル・エンデ」「子どもの小宇宙」など。 |
件名1 |
読書法
|
件名2 |
外国語教育
|
版および書誌的来歴に関する注記 |
「素読のすすめ」(講談社 1986年刊)の改題改訂 |
内容細目表:
戻る