検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

百済から渡来した応神天皇 

著者名 石渡 信一郎/著
著者名ヨミ イシワタリ シンイチロウ
出版社 三一書房
出版年月 2001.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102496781一般帯出可210.3/イシ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
育児 遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110054606
書誌種別 図書
書名 百済から渡来した応神天皇 
書名ヨミ クダラ カラ トライ シタ オウジン テンノウ
副書名 騎馬民族王朝の成立
著者名 石渡 信一郎/著
出版社 三一書房
出版年月 2001.6
ページ数  (枚数) 314p
大きさ 20cm
分類記号 210.3
内容紹介 古代の日本国家の形成が朝鮮から渡来した人々とは関係なく行われ、大和に生まれたヤマト王権が日本列島を支配したと考える「大和中心史観」に、様々な証拠を示して挑戦。1990年刊「応神陵の被葬者はだれか」の改題改訂。
著者紹介 1926年東京都生まれ。東京文理科大学卒業。都立高校教諭を経て、現在、日本古代史研究に専念。著書に「日本地名の語源」「ヤマトタケル伝説と日本古代国家」「ワカタケル大王の秘密」など。
件名1 日本-歴史-古代
注記1 「応神陵の被葬者はだれか」(1990年刊)の改題改訂



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。