蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
めんそーれ!化学 (岩波ジュニア新書)
|
著者名 |
盛口 満/著
|
著者名ヨミ |
モリグチ ミツル |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105495026 | 青少年 | 帯出可 | JS430// | カウ1F | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9105550306 | 青少年 | 帯出可 | JS430// | ヤング | 在庫 | |
3 |
稲 毛 | 3103202920 | 青少年 | 帯出可 | S430// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
若 葉 | 5180438225 | 青少年 | 帯出可 | J430// | ヤング | 貸出中 | |
5 |
美 浜 | 1103605788 | 青少年 | 帯出可 | J430// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
緑 | 6101353760 | 児童 | 帯出可 | 43// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
白 旗 | 2202500490 | 児童 | 帯出可 | S43// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
幸 町 | 1301304379 | 青少年 | 帯出可 | 43// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
[真山 青果 真山 美保 [宇野 信夫 小池 章太郎
圓生の落語2
三遊亭 圓生/著…
圓生の落語1
三遊亭 圓生/著…
現代語訳曾根崎心中
近松 門左衛門/…
随筆滝沢馬琴
真山 青果/著
考証江戸歌舞伎
小池 章太郎/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第15巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第14巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第13巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第12巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第11巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第10巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第9巻
鈴木 棠三/編,…
心にのこるさまざまな話
宇野 信夫/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第8巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第7巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第6巻
鈴木 棠三/編,…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第5巻
鈴木 棠三/編,…
手紙 : 宇野信夫小説集
宇野 信夫/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第4巻
鈴木 棠三/編,…
心にのこるいろんな話
宇野 信夫/著
近世庶民生活史料藤岡屋日記第3巻
鈴木 棠三/編,…
近松名作集
近松 門左衛門/…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第2巻
鈴木 棠三/編,…
まちがい言葉おかしい言葉
宇野 信夫/著
うつくしい言葉
宇野 信夫/[著…
近世庶民生活史料藤岡屋日記第1巻
鈴木 棠三/編,…
笑話寄せあつめ
宇野 信夫/著
小さな声で言葉とがめ
宇野 信夫/著
仮名手本忠臣蔵由良之助とおかる勘平…
宇野 信夫/文
むかし恋しい
宇野 信夫/著
刀の中の顔 : 宇野信夫自選戯曲集
宇野 信夫/著
人の生きるは何んのため
宇野 信夫/著
廓ばなし
宇野 信夫/著
いきな小ばなし
宇野 信夫/著
一谷嫩軍記 近江源氏先陣館 絵本太…
小池 章太郎/編…
ことば読本
宇野 信夫/著
芸能語源散策
小池 章太郎/著
下町物語
宇野 信夫/著
おわらい帖 : こ話百選
宇野 信夫/著
心に残る言葉
宇野 信夫/著
うつくしい言葉
宇野 信夫/著
ここのつの話
宇野 信夫/著
元禄忠臣蔵下
真山 青果/作
好色世之介 : 小説
宇野 信夫/著
元禄忠臣蔵上
真山 青果/作
昔も今も笑いのタネ本
宇野 信夫/著
味のある言葉
宇野 信夫/著
おけらの夢
宇野 信夫/著
鶴屋南北の世界
小池 章太郎/著
しゃれた言葉
宇野 信夫/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801741745 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
めんそーれ!化学 (岩波ジュニア新書) |
書名ヨミ |
メンソーレ カガク |
叢書巻次 |
889 |
副書名 |
おばあと学んだ理科授業 |
著者名 |
盛口 満/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 (枚数) |
15,216p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-500889-6 |
分類記号 |
430
|
内容紹介 |
生徒の多くは、おばあたち。料理から化学変化とは何かを学び、石けんづくりから酸とアルカリの性質を知る。おばあたちの昔話も飛び出して…。沖縄の夜間中学で化学を教えた体験をもとに、化学の面白さを伝える。 |
著者紹介 |
1962年生まれ。千葉大学理学部生物学科卒業。沖縄大学人文学部こども文化学科教員。生き物のイラストを描き、自然に関する普及書も執筆。著書に「自然を楽しむ」「生き物の描き方」など。 |
件名1 |
化学
|
件名2 |
理科
|
件名3 |
夜間中学
|
内容細目表:
戻る