蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102658048 | 一般 | 帯出可 | 135.5/フコ/10 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミシェル・フーコー 蓮実 重彦 渡辺 守章 小林 康夫 石田 英敬 松浦 寿輝
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210027752 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ミシェル・フーコー思考集成 10(倫理 道徳 啓蒙) |
書名ヨミ |
ミシェル フーコー シコウ シュウセイ |
巻書著者 |
[慎改 康之/ほか訳] |
著者名 |
ミシェル・フーコー/[著]
|
著者名 |
蓮実 重彦/監修
|
著者名 |
渡辺 守章/監修
|
出版社 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2002.3 |
ページ数 (枚数) |
389,9p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
135.57
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:Dits et écrits |
内容細目表:
-
1 啓蒙とは何か
-
石田 英敬/訳
-
2 『性の歴史』への序文
-
慎改 康之/訳
-
3 政治と倫理インタヴュー
-
マーティン・ジェイ/ほか聞き手 高桑 和巳/訳
-
4 論争、政治、問題化
-
P・ラビノウ/対談 西 兼志/訳
-
5 ある情念のアルケオロジー
-
C・ルアズ/対談 鈴木 雅雄/訳
-
6 倫理の系譜学について
-
H・ドレイファス/ほか鼎談 守中 高明/訳
-
7 フーコー
-
野崎 歓/訳
-
8 処罰するとは何の謂か?
-
ファウレク・リンゲルハイム/対談 高桑 和巳/訳
-
9 真実への関心
-
安原 伸一朗/訳
-
10 歴史のスタイル
-
A・ファルジュ/ほか座談 安原 伸一朗/訳
-
11 ミシェル・フーコーのインタヴュー
-
J・フランソワ/対談 J・ド・ヴィット/対談 原 宏之/訳
-
12 真実への気遣い
-
フランソワ・エヴァルト/聞き手 湯浅 博/訳
-
13 カントについての講義
-
小林 康夫/訳
-
14 ミシェル・フーコーに聞く
-
C・バケール/聞き手 石田 久仁子/訳
-
15 道徳の回〓
-
G・バルブデット/ほか鼎談 増田 一夫/訳
-
16 政府に対しては、人権を
-
原 宏之/訳
-
17 自由の実践としての自己への配慮
-
H・ベッカー/ほか座談 広瀬 浩司/訳
-
18 生存の美学
-
A・フォンタナ/対談 増田 一夫/訳
-
19 ミシェル・フーコー、インタヴュー
-
B・ギャラガー/聞き手 A・ウィルソン/聞き手 西 兼志/訳
-
20 知識人と権力
-
C・パニエ/ほか鼎談 小野 正嗣/訳
-
21 他者の場所
-
工藤 晋/訳
-
22 生命
-
広瀬 浩司/訳
-
23 真理、権力、自己
-
R・マーチン/対談 原 和之/訳
-
24 自己の技法
-
大西 雅一郎/訳
-
25 個人の政治テクノロジー
-
石田 英敬/訳
戻る