検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

マルチ能力が育む子どもの生きる力 

著者名 トーマス・アームストロング/著
著者名ヨミ トーマス アームストロング
著者名 吉田 新一郎/訳
出版社 小学館
出版年月 2002.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210025482
書誌種別 図書
書名 マルチ能力が育む子どもの生きる力 
書名ヨミ マルチ ノウリョク ガ ハグクム コドモ ノ イキル チカラ
著者名 トーマス・アームストロング/著
著者名 吉田 新一郎/訳
出版社 小学館
出版年月 2002.4
ページ数  (枚数) 316p
大きさ 21cm
分類記号 370.4
内容紹介 言語能力、論理的・数学的能力、空間能力、身体・運動能力…すべての子どもに存在する8つの「マルチ能力」。ハワード・ガードナー提唱の「マルチ能力」理論を教室で実践するための手引き書。総合的な学習の実践にも役立つ。
著者紹介 教師、心理学者。27年間小学生から大学院博士課程の学生までを教え、教師としての幅広い指導経験をもつ。「マルチ能力」理論の第一人者。
件名1 教育
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Multiple intelligences in the classroom 原著第2版の抄訳



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。