検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の民俗 2(山と川)

著者名 湯川 洋司/企画編集委員
著者名ヨミ ユカワ ヨウジ
著者名 古家 信平/企画編集委員
著者名 安室 知/企画編集委員
出版社 吉川弘文館
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104122172一般帯出可382.1//22階開架在庫 
2 みやこ5800091140一般帯出可382.1//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯川 洋司 古家 信平 安室 知
2002
C027
千葉市-図書館 千葉市-政治・行政-書誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800323837
書誌種別 図書
書名 日本の民俗 2(山と川)
書名ヨミ ニホン ノ ミンゾク
巻書著者 湯川 洋司/著
著者名 湯川 洋司/企画編集委員
著者名 古家 信平/企画編集委員
著者名 安室 知/企画編集委員
出版社 吉川弘文館
出版年月 2008.12
ページ数  (枚数) 6,282p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-642-07869-6
分類記号 382.1
内容紹介 山と里とを結ぶ文化流路であった川。山林や河川の開発により、暮らしはどのように作られ変化したのだろうか。自然に寄り添い生きてきた人々の生活とその価値を、暮らしの喜びや楽しみとともに鮮やかに描き出す。
件名1 日本-風俗



内容細目表:

1 流域の暮らしと民俗   1-37
湯川 洋司/著
2 山の暮らし   開発と交流の視点から   39-123
湯川 洋司/著
3 ヤマとサトとマチ   125-198
福澤 昭司/著
4 川が結ぶ人々の暮らし   「里川」に込められた多様な価値   199-279
菅 豊/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。