蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
文化財の保存と修復 14(災害から文化財をまもる)
|
著者名 |
文化財保存修復学会/編
|
著者名ヨミ |
ブンカザイ ホゾン シュウフク ガッカイ |
出版社 |
クバプロ
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104613896 | 一般 | 帯出可 | 709.1//14 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800794676 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化財の保存と修復 14(災害から文化財をまもる) |
書名ヨミ |
ブンカザイ ノ ホゾン ト シュウフク |
著者名 |
文化財保存修復学会/編
|
出版社 |
クバプロ
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 (枚数) |
112p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-87805-122-7 |
分類記号 |
709.1
|
内容紹介 |
「災害から文化財をまもる」をテーマにした、6つの講演とパネルディスカッションを収録。平成23年開催の文化財保存修復学会公開シンポジウムに基づいて作成。 |
件名1 |
文化財-保存・修復
|
内容細目表:
-
1 阪神・淡路大震災から東日本大震災
11-24
-
三輪 嘉六/述
-
2 3.11大震災と宮城資料ネットの被災資料レスキュー
活動からみえてきたこと
25-50
-
佐藤 大介/述
-
3 1995年、阪神・淡路大震災での文化財救出作業について
51-58
-
内田 俊秀/著
-
4 新潟県中越地震における活動の課題
救援の要請と被災資料の修理
59-66
-
本田 光子/著
-
5 能登半島地震における文化財復興支援活動
被災資料の調査・修復から復興へ
67-79
-
中村 晋也/著
-
6 東日本大震災における文化財レスキューについて
民俗資料を中心に
81-89
-
日高 真吾/著
-
7 文化財レスキュー
16年の歩みと今後
91-112
-
森田 稔/コーディネーター
戻る