検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フランス植民地主義の歴史 

著者名 平野 千果子/著
著者名ヨミ ヒラノ チカコ
出版社 人文書院
出版年月 2002.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 美 浜1103021715一般帯出可235.0/ヒラ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
235.06
フランス-歴史-19世紀 フランス-歴史-20世紀 植民地 帝国主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210008268
書誌種別 図書
書名 フランス植民地主義の歴史 
書名ヨミ フランス ショクミンチ シュギ ノ レキシ
副書名 奴隷制廃止から植民地帝国の崩壊まで
著者名 平野 千果子/著
出版社 人文書院
出版年月 2002.1
ページ数  (枚数) 358p
大きさ 20cm
分類記号 235.06
内容紹介 V.シュルシェールら奴隷制廃止論者が熱心な植民地拡張論者だったのはなぜか。150年間のフランス植民地主義の歴史を本国と関連させて辿り、第二次大戦後の民族独立戦争からクレオールの復権までを視野に収めた意欲作。
著者紹介 1958年東京都生まれ。上智大学外国語学部卒業。パリ政治学院、パリ第一大学に留学。現在、武蔵大学人文学部助教授。共著に「世紀転換期における国際秩序の形成と国民文化の変容」など。
件名1 フランス-歴史-19世紀
件名2 フランス-歴史-20世紀
件名3 植民地
件名4 帝国主義



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。