蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102616469 | 一般 | 帯出可 | 121.5/アン/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000210002212 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
安藤昌益 (日本アンソロジー) |
書名ヨミ |
アンドウ ショウエキ |
著者名 |
尾藤 正英/編著
|
著者名 |
松本 健一/編著
|
著者名 |
石渡 博明/編著
|
出版社 |
光芒社
|
出版年月 |
2002.1 |
ページ数 (枚数) |
387p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
121.59
|
内容紹介 |
封建制のさなかの江戸中期に平等主義を説き封建的身分制度を果敢に批判、「農」を中心とした「自然世」を理想とした昌益。革命家かユートピア主義か。思想、伝記、新資料、研究史等から、依然として謎の多い昌益の実像に迫る。 |
著者紹介 |
1923年生まれ。著書に「日本思想体系四五 安藤昌益・佐藤信淵」等。 |
個人件名 |
安藤 昌益 |
内容細目表:
-
1 昌益という「〓」を解くために
-
尾藤 正英/著
-
2 安藤昌益と「東北」
-
松本 健一/著
-
3 安藤昌益と本居宣長
-
尾藤 正英/著
-
4 安藤昌益の視座
-
石渡 博明/著
-
5 安藤昌益に関する新資料
-
尾藤 正英/著
-
6 安藤昌益をめぐる人物
-
山崎 庸男/著
-
7 儒道統之図
-
鈴木 宏/著
-
8 『統道真伝』をめぐって
-
尾藤 正英/著
-
9 自然真営道「三巻本」と「百巻本」との関連について
-
西尾 陽太郎/著
-
10 昌益の著作から〓える
-
竹下 和男/著
-
11 「二別」は「山の総称」か
-
尾藤 正英/著
-
12 八情・八神の互性関係
-
東 〓/著
-
13 安藤昌益資料の真贋をめぐって
-
松本 健一/著
-
14 安藤昌益研究史概観
-
石渡 博明/著
-
15 忘れられた思想家・安藤昌益
-
奈良本 辰也/ほか鼎談
-
16 甦る思想家・安藤昌益
-
尾藤 正英/ほか鼎談
戻る