検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカvs.イスラム 

著者名 講談社/編
著者名ヨミ コウダンシャ
出版社 講談社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102606159一般帯出可319.5//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

講談社
2001
319.53027
アメリカ合衆国-対外関係-イスラム圏 テロリズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110114323
書誌種別 図書
書名 アメリカvs.イスラム 
書名ヨミ アメリカ ヴイエス イスラム
副書名 宿命の永久戦争の世紀
著者名 講談社/編
出版社 講談社
出版年月 2001.12
ページ数  (枚数) 139p
大きさ 26cm
分類記号 319.53027
内容紹介 2001.9.11。イスラムの宣戦布告によりアメリカの中枢が攻撃された。ビル崩壊、血まみれで逃げまどう人々、必死の救出活動を収めた衝撃の写真と、小山茂樹、五十嵐武士ら15人が「テロと戦争」を全角度から分析する。
件名1 アメリカ合衆国-対外関係-イスラム圏
件名2 テロリズム



内容細目表:

1 中東政策で失敗を重ね米国は色あせた
小山 茂樹/著
2 アメリカは新しい世界秩序を構築できるか
五十嵐 武士/著
3 新しい二一世紀型戦争が始まった
高橋 和夫/著
4 世界のリーダーアメリカはなぜ憎まれるのか
芝生 瑞和/著
5 テロ対策に失敗したアメリカの軍事戦略
志方 俊之/著
6 最貧国アフガニスタンとタリバンの実態
坂井 定雄/著
7 ビンラディンの金と力と素顔
伊藤 力司/著
8 アフガニスタンの新政権構想と周辺諸国の利害
清水 学/著
9 イスラム世界と日本
宮田 律/著
10 地上戦のカギを握る特殊部隊の威力と作戦の標的
松井 茂/著
11 英特殊部隊元隊員が明かすアフガン最前線
ジム・ショート/著 松尾 和子/訳・構成
12 テロリストの毒物と生物化学兵器
常石 敬一/著
13 世界も日本も経済恐慌に突入する
水野 隆徳/著
14 ニューヨークから涙と憤激と不安の日々をレポート
滝沢 千陽/著
15 あの悲劇の日、そしてアメリカの未来……
スティーブン・C・クレモンス/著 滝沢 千陽/訳・構成
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。