蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104768559 | 児童 | 帯出可 | 408//1-4 | 児童開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9104986941 | 児童 | 帯出可 | 408//1-4 | 児童書庫 | 在庫 | |
3 |
花団地 | 7200938640 | 児童 | 帯出可 | 44// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310041454 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
老子の新解釈 |
書名ヨミ |
ロウシ ノ シンカイシャク |
著者名 |
志賀 一朗/著
|
出版社 |
大修館書店
|
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 (枚数) |
244p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
124.22
|
内容紹介 |
「老子」解釈に革命をもたらす! 「老子」全81章は日本人にも古来愛されてきたが、難解な箇所も多い。先人の解き得なかった箇所に明快な解釈を施す。名言をたっぷり玩味しよう! |
著者紹介 |
大正4年茨城県生まれ。東京文理科大学漢文学科卒業、同研究科修了。湯島聖堂朗詠会会長。文学博士。著書に「湛甘泉と王陽明の旧跡調査」「老子真解」など。 |
件名1 |
老子
|
個人件名 |
老子 |
内容細目表:
戻る