蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 5800006417 | 一般 | 帯出可 | 378.2//2 | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9103008100 | 一般 | 帯出可 | 378.2//2 | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
桜 木 | 5800060841 | 一般 | 帯出可 | 378// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朝鮮官窯白磁探求
井村 眞/編著,…
柴窯考 : 「雨過天青」の真実を求…
中藤 恵/著,木…
中国・韓国やきものと茶文化をめぐる…
谷 晃/著
わかりやすい高麗茶碗のはなし
谷 晃/著
中国と茶碗と日本と
彭 丹/著
中国古窯巡歴行記
木村 貞雄/著
韓国のやきもの : 先史から近代、…
姜 敬淑/著,高…
中国やきもの入門
伊藤 郁太郎/監…
定窯瓷 : 鑑賞と鑑定
王 莉英/著,穆…
青磁
NHK「美の壺」…
青花の道 : 中国陶磁器が語る東西…
弓場 紀知/著
幻の至宝柴窯発見 : なぜ、伝説の…
對中 如雲/著
東洋陶磁史研究
長谷部 楽爾/著
磁州窯瓷 : 鑑賞と鑑定
王 建中/著,富…
長沙窯瓷 : 鑑賞と鑑定
周 世栄/著,周…
建窯瓷 : 鑑賞と鑑定
葉 文程/著,林…
鈞窯瓷 : 鑑賞と鑑定
趙 青雲/著,趙…
耀州窯瓷 : 鑑賞と鑑定
【シャク】 振西…
週刊やきものを楽しむ29
中島 誠之助/監…
碗の中の宇宙 : 曜変天目茶碗の研…
安藤 堅/著
東南アジアに渡った元・明のやきもの…
太田 新之介/編…
砂漠が誘う : ラスター彩遊記
加藤 卓男/著
アジア陶芸史
出川 哲朗/編,…
トルコの陶器とタイル
高橋 忠久/編集…
陶磁の道 : 東西文明の接点をたず…
三上 次男/著
中国の陶磁 : 平凡社版6
長谷部 楽爾/監…
中国の陶磁 : 平凡社版1
長谷部 楽爾/監…
宋磁展図録 : 神品とよばれたやき…
長谷部 楽爾/監…
韓国陶瓷史の研究
尹 竜二/著,片…
中国の陶磁 : 平凡社版5
陶磁器染付文様事典
三杉 隆敏/編著…
中国の陶磁 : 平凡社版2
中国古窯巡歴行記
木村 貞雄/著
中国の陶磁 : 平凡社版10
中国の陶磁 : 平凡社版4
中国の陶磁 : 平凡社版11
中国古陶磁入門
中島 誠之助/著
中国の陶磁 : 平凡社版7
中国の陶磁 : 平凡社版9
東洋古陶磁鑑定の極意
天野 浩伊知/著
中国の陶磁 : 平凡社版8
中国の陶磁 : 平凡社版12
中国の陶磁 : 平凡社版3
唐物茶碗と高麗茶碗
小田 栄一/著
中国古陶磁
小松 正衛/著
天津市芸術博物館蔵瓷[繁体字]
天津市芸術博物館…
高麗茶碗第5巻
林屋 晴三/責任…
高麗茶碗第4巻
林屋 晴三/責任…
高麗茶碗第3巻
林屋 晴三/責任…
中国陶磁の八千年 : 乱世の峻厳美…
矢部 良明/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000310054611 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
歌でおぼえる手話ソングブック 2(きみとぼくのラララ) |
書名ヨミ |
ウタ デ オボエル シュワ ソング ブック |
著者名 |
新沢 としひこ/著
|
著者名 |
中野 佐世子/手話指導
|
著者名 |
松田 泉/手話指導
|
出版社 |
鈴木出版
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 (枚数) |
95p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
378.28
|
内容紹介 |
子どもたちがよく知っている歌から手話を覚える、大人も子どもも楽しめるカンタン手話の本の第2弾。ボランティア活動を始める人にも最適。NHK「みんなの手話」で紹介された「指文字あいうえお」の歌を解説したシート付き。 |
著者紹介 |
東京生まれ。元保育者。シンガーソングライター。エッセイや絵本、詩集の執筆なども行う。 |
件名1 |
手話
|
件名2 |
歌曲
|
形態に関する注記 |
付:「指文字あいうえお」の歌(1枚) |
内容細目表:
戻る