検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本語の歴史 

著者名 小松 英雄/著
著者名ヨミ コマツ ヒデオ
出版社 笠間書院
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 花見川7102143438一般帯出可810//開 架在庫 
2 西都賀5200886184一般帯出可810//開 架在庫 
3 打 瀬1500284796一般帯出可810//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
810.2
日本語-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110102778
書誌種別 図書
書名 日本語の歴史 
書名ヨミ ニホンゴ ノ レキシ
副書名 青信号はなぜアオなのか
著者名 小松 英雄/著
出版社 笠間書院
出版年月 2001.10
ページ数  (枚数) 256p
大きさ 20cm
分類記号 810.2
内容紹介 青信号はなぜアオなのか-。身近な疑問を着実に育て、日本語運用のメカニズムに迫る、役に立つ日本語史入門。数々の新見を平明に提示した、日本語史研究の新しい波。
著者紹介 1929年東京生まれ。現在、東呉大学(台湾)客座教授。筑波大学名誉教授。文学博士。著書に「日本語はなぜ変化するか」「古典和歌解読」「仮名文の構文原理」「やまとうた」ほか。
件名1 日本語-歴史



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。