検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

福原義春の講演 

著者名 福原 義春/著
著者名ヨミ フクハラ ヨシハル
出版社 慶応義塾大学出版会
出版年月 2001.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102638107一般帯出可335.04/フク/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福原 義春
2001
335.04
経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110102640
書誌種別 図書
書名 福原義春の講演 
書名ヨミ フクハラ ヨシハル ノ コウエン
副書名 変化の時代と人間の力
著者名 福原 義春/著
出版社 慶応義塾大学出版会
出版年月 2001.11
ページ数  (枚数) 273p
大きさ 20cm
分類記号 335.04
内容紹介 広い視野から「人と会社と社会」の創造的関係を説き、激しく変化する時代の「人づくり、モノづくり」を語る。資生堂名誉会長がビジネス・パーソンへ贈る、エスプリ溢れるメッセージ。11の講演をまとめる。
著者紹介 1931年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。資生堂に入社。商品開発部長、外国部長等を経て、87年社長就任。現在、同名誉会長。著書に「多元価値経営の時代」など。
件名1 経営



内容細目表:

1 企業文化はあなたが〓る
2 私のリーダーシップ論
3 現代社会とサービスの原点
4 ネットワーク社会におけるモノづくり
5 テクノロジーは誰のためのものか
6 一九九三年度入社式あいさつ
7 文化資本の経済学
8 非営利組織のリーダー論
9 私の「男女共同参画社会」観
10 看護を超えて
11 美しく年を重ねるヒント
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。