検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三字熟語語源小辞典 

著者名 加納 喜光/著
著者名ヨミ カノウ ヨシミツ
出版社 講談社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102933519一般帯出可814.4/カノ/2階開架在庫 
2 打 瀬1500357257一般帯出可814//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加納 喜光
2001
913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110093740
書誌種別 図書
書名 三字熟語語源小辞典 
書名ヨミ サンジ ジュクゴ ゴゲン ショウジテン
著者名 加納 喜光/著
出版社 講談社
出版年月 2001.10
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 19cm
分類記号 814.4
内容紹介 三字熟語の意外な由来を明かす知の玉手箱。228語を精選、使われた出典を明示して用法を解説する。思いがけない語源や歴史との出会いがあり、ことばに関心を持つ人を深く満足させる読む辞典。
著者紹介 1940年鹿児島県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。茨城大学人文学部教授。中国医学史、博物学史等の分野で活躍。著書に「中国医学の誕生」「漢字の博物誌」など。
件名1 日本語-熟語
件名2 故事熟語



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。