検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親子療法引きこもりを救う (健康ライブラリー)

著者名 北西 憲二/著
著者名ヨミ キタニシ ケンジ
出版社 講談社
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102552989一般帯出可493.72/キタ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102888682一般帯出可493.72//開 架在庫 
3 打 瀬1500328193一般帯出可493.7//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
759
人形-技法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110083757
書誌種別 図書
書名 親子療法引きこもりを救う (健康ライブラリー)
書名ヨミ オヤコ リョウホウ ヒキコモリ オ スクウ
著者名 北西 憲二/著
出版社 講談社
出版年月 2001.9
ページ数  (枚数) 230p
大きさ 19cm
分類記号 493.72
内容紹介 10代から10年以上の長期にわたって外部との関係を絶つ引きこもりは、当人を治療の場に引き出すのが困難である。まず親子間の悪循環に着目することで成果を上げている、森田療法に基づく親子療法について紹介する。
著者紹介 1946年生まれ。東京慈恵会医科大学卒業。成増厚生病院副院長を経て、現在、森田療法研究所所長、日本女子大学人間社会学部教授。著書に「実践森田療法」など。
件名1 精神療法
件名2 青年期
件名3 親子関係



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。