検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後演劇を撃つ (中公叢書)

著者名 大笹 吉雄/著
著者名ヨミ オオザサ ヨシオ
出版社 中央公論新社
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9102563928一般帯出可772.1/オオ/自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102900070一般帯出可772//開 架在庫 
3 美 浜1103027595一般帯出可772.1/オオ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
772.1
演劇-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110093732
書誌種別 図書
書名 戦後演劇を撃つ (中公叢書)
書名ヨミ センゴ エンゲキ オ ウツ
著者名 大笹 吉雄/著
出版社 中央公論新社
出版年月 2001.10
ページ数  (枚数) 246p
大きさ 20cm
分類記号 772.1
内容紹介 戦後五十年の演劇史を概観し「社会を映す鏡」として演劇を理解する著者が、この十年間に演劇が直面している様々な問題を、観客論とともに鋭角的に評論し、国際性・普遍性・多様性など、さらなる演劇確信の可能性を構成する。
著者紹介 1941年生まれ。演劇評論家。大阪芸術大学教授。歌舞伎・新劇・ミュージカルからアングラ演劇まで分野にとらわれず幅広い評論活動を展開している。著書に「正統なる頽廃」など。
件名1 演劇-日本



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。