検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アジアが日本を見捨てる日 

著者名 湯浅 博/著
著者名ヨミ ユアサ ヒロシ
出版社 PHP研究所
出版年月 2001.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 大 宮5300407870一般帯出可302.2//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

湯浅 博
2001
302.2
アジア(東部) 日本-対外関係-アジア(東部)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110085854
書誌種別 図書
書名 アジアが日本を見捨てる日 
書名ヨミ アジア ガ ニホン オ ミステル ヒ
著者名 湯浅 博/著
出版社 PHP研究所
出版年月 2001.9
ページ数  (枚数) 246p
大きさ 19cm
分類記号 302.2
内容紹介 変貌する「ルック・イースト」、崩壊する「雁行モデル」…。日本のアジア観は幻想でしかない。東南アジアに関する固定観念を排除し、事実との違いを掘り起こす。通貨危機からメガワティ政変まで、激動の舞台裏を現地報告。
著者紹介 1948年東京生まれ。中央大学法学部卒業。産経新聞外信部次長、ワシントン支局長を経て、現在シンガポール支局長。著書に「アメリカに未来はあるか」など。
件名1 アジア(東部)
件名2 日本-対外関係-アジア(東部)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。