検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

植物民俗 (ものと人間の文化史)

著者名 長沢 武/著
著者名ヨミ ナガサワ タケシ
出版社 法政大学出版局
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5800094886一般帯出可382//自動書庫在庫 入庫中
2 稲 毛3102888646一般帯出可382//開 架在庫 
3 美 浜1103014891一般帯出可382.1/ナガ/開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
C069 210.06
国立歴史民俗博物館 土器 陶磁器-日本 遺跡・遺物-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110090623
書誌種別 図書
書名 植物民俗 (ものと人間の文化史)
書名ヨミ ショクブツ ミンゾク
叢書巻次 101
著者名 長沢 武/著
出版社 法政大学出版局
出版年月 2001.10
ページ数  (枚数) 312,23p
大きさ 20cm
分類記号 382.1
内容紹介 野の草花や森の樹々等、あらゆる植物が人間の生活と共にあった農山村の暮らしの歳時記。衣食住をはじめ、子供の遊びや信仰など多岐にわたり、幾世代にも伝承された植物をめぐる暮らしの数々を克明に記録。「植物名索引」付。
著者紹介 1931年長野県生まれ。現在、アルプ自然研究所長、白馬村文化財保護審議委員、長野県自然観察インストラクター、環境庁環境カウンセラー等を務める。著書に「北アルプス夜話」ほか。
件名1 日本-風俗
件名2 植物



内容細目表:

1 国産紀年銘土器・陶磁器データ(古代,北海道~和歌山)
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。